保育園の子供の持ち物。お下がりOKな名前つけの方法はコレ
2016/08/104月を前に、保育園への入園を控えたお子様を持つママさんも多いのではないでしょうか?
保育園に入るとなると、持ち物への名前つけが必要です。
直接油性ペンで書いたりせず、小さくなったら外してお下がりもできちゃう名前つけの方法をご紹介します。
こんな記事も読まれています
保育園、最初の関門!子供の持ち物への名前つけ
持ち物には全部名前を付けて下さいと先生から言われたけど、服や靴に自分で名前をつけるのなんて初めてのことですよね!
どうせならキレイにつけたい!という要望に応えた商品が今はたくさんあります!
アイロンの熱でくっつけるものや、シール・スタンプ等、私たちが園児の頃には考えられなかった便利アイテムで溢れています!
保育園の持ち物、お下がりOKな名前つけの方法
アイロンでくっつけるお名前シールや、直接タグにスタンプするのは確かに見栄えもキレイですし、簡単です。
でも、子供はすぐに大きくなり、服や靴はワンシーズンしか使えないという事も!
ワンシーズンしか着ていない服はまだまだ着られるものも多いけど、
名前をしっかりつけてしまっていると、お下がりもちょっと気が引けます(兄妹やいとこなど、身内ならまだ良いですけどね!)
今やフリマアプリで売る・寄付する等、使用回数の少ない子供服はリユースの選択肢も豊富!
そんな中で、名前をベッタリ貼り付けず、お下がりもできる名前の付け方はないものかと思い、我が家では縫い付ける手法をとっているのでご紹介します!
(細かい作業が割と得意な方は特にオススメです!少しだけ手間がかかるので、「針と糸とかムリー!」という方はゴメンナサイ!)
具体的な持ち物への名前つけの方法
色々試しましたが、100均などのリボンに小さい文字のお名前スタンプを押して、縫い付けるのが一番見栄えは良いです!
↓リボン。どの100均にも大体ありますね!可愛い柄がたくさんで選ぶのも楽しいですよ!
お名前スタンプはこれを使いました。
名前部分の大きさが2種類あって、名前も組み合わせて作ることができるので、二人目・三人目ができても使えます。千円ちょっと。
⇒おなまえスタンプ【大文字小文字セット】商品詳細
リボンにスタンプしていきます。何個かまとめて作って切っておくとあとから服を買い足した時に縫い付けるだけで済みます。
文字がリボンの下ににじむ可能性大なので紙やティッシュを下に敷いてスタンプした方が良いです。
インクをつけすぎるとお名前部分がじわって滲んじゃうので試し押しは必須。
こうやってたくさん切っておく。
(フルネームを入れるのでもう少し長いです。)
子供の服への名前つけ
裏側のタグの近くに縫い付けてます。縫い方は適当。4針くらい。なんでもいいのでくっつけばOK。
ズボンや上着などにはこんな感じで。
わかりやすいように黒い糸を使っています。
靴・長靴への名前つけの方法はこちらで書いてます⇒子供の靴や長靴への名前つけはこうすればお下がりOK!
適しているのは、服・帽子・上着・靴など、リユースする可能性が少しでもあるもの。
(せっかく直に書かずに縫い付けたのにボロボロになってリユースできない・・・というものも出てきますが。)
お食事エプロンや食事の時のオシボリ、靴下等は、消耗品なので直接スタンプしています。
小さくなった服は縫い付けている部分の糸を切るだけ!
まだまだ着られる服なんかは、フリマアプリでまとめ売りすれば買い手がつくかも!?
子供の靴下への名前つけ
靴下は、お名前記入欄がある靴下がオススメです!
(↓名前を書くところが白くなってるやつ。)
足の裏部分にお名前記入欄がある靴下もあります。
⇒お名前欄付きキッズ靴下一覧【楽天】
西松屋なんかにも売ってますよ!
お名前スタンプでも良いですが、靴下ならフロッキーネームっていうアイロンでつけるやつが一番キレイに付きます。
価格は1,000円~2,000円くらい。
以上、
参考にして頂けると嬉しいです!