結婚式・披露宴、子供からの花束贈呈!子供の服装マナーとドレス選びのコツ
2016/08/10実兄の披露宴にて、2歳半の娘が花束贈呈の大役を任されました!!!
初めてのことだし、なんせ恥ずかしがり屋の娘にきちんと務まるだろうかと不安でいっぱい・・・。
どんなドレスを着たら良いの!?白はダメなの!?
納得のいく子供用ドレスに出会うまで何日もパソコンとにらめっこ。
何十種類もの子供用ドレスをWEB上で比較検討して、クチコミもたくさん見た経験をもとに、服装のマナーやドレス選びのポイント等についてまとめました。
こんな記事も読まれています
子供が結婚式や披露宴で花束贈呈する風習はどこから?
披露宴に親戚の子供が新郎新婦に花束を渡す光景は目にした事がある方もいるかもしれませんが、ウェディング関連のお仕事をしている方によると、そのような演出をされる方は約4割程度だそう。
そもそもの由来は、欧米でのチャペルでのフラワーガール。
チャペルでのフラワーガールは、入場する花嫁の前を花びらを巻きながら歩くという神聖なもので、この場合の服装は花嫁に合わせた純白のドレスを身にまといます。
この風習がフランクなものとなって、日本の披露宴では単純に
- 可愛らしい姿で場を和ませる
- 両親(子供の祖父・祖母)を喜ばせる
という事が主な目的になっています。
なので「花束贈呈という大役を任された!!!」などと身構えずに、小さい子がおめかしして、緊張しながらも叔父や叔母に頑張って花束を渡す!という役割を果たす事が出来れば良いのです。
2歳や3歳の子であれば、緊張して泣き出してしまったり、うまく渡せなかったりも当たり前。新郎新婦もその可能性もわかった上で依頼してきているはずです。
とはいえ、せっかく両親(子供の祖父・祖母)の期待もある事でしょうから、女の子は特に、華やかな服装にしてあげたいですよね。
2歳くらいの子なら特に、フリフリした服を着させると本当に天使のようです。
ちょっと華やかな、結婚式以外でも着れるワンピースでいいか!と思ってしまう方もいるかもしれませんが、この時期しか体験できないまたとない機会、是非可愛く(ほどほどに)ドレスアップさせてあげましょう☆
結婚式や披露宴の子供のドレスは何色!?白はダメ!?知っておきたいマナー
2歳くらいまでは、特に白を着せても問題ないという意見もありますが、やっぱり白を着るのは花嫁だけ!という認識を持った方も多いです。
新郎新婦や両親が気にしないとしても、参列者の中にはそのようなマナーが気になってしまう方がいるかもしれません。
なので白は避けた方が無難です。
また、花嫁のドレスと同系色の色は避けた方が良いという意見もありますが、柄が“まるかぶり”!なんて事はそうそうないでしょうから、そこまで気にする必要はなさそうです。
だからと言って、花嫁よりも目立ってしまいかねない、派手な色や派手なデザインのものは避けた方が良いでしょう。
(そもそも2歳児がそんな派手なドレスを着ていたら、気になって落ち着いていられないかも・・・。)
今日の人気記事はこちら
まだデータがありません。
結婚式の子供用ドレス、相場はどれくらい??
楽天市場で売れ筋ランキングを見てみると、90サイズで検索した場合上位のものは3,000円。
1位~5位のものの平均の価格は4,000円ちょっとです。(2016年2月末現在)
手頃すぎず、高すぎず・・・という事を考えると、4,000円前後のものが妥当と考えていらっしゃる方が多いようです。
1回きりの為に高いドレスを買うのも気が引ける・・・
少し検索してみると、可愛いドレスは結構な値段がする事がわかります。
高いものだと10,000円オーバー!!
自分のお呼ばれドレスにもそんなにかけていないのに・・・
と思ってしまいますよね!
着る機会は1回か、多くても2回程度。それだけの為に・・・と躊躇してしまうものです。
できれば安いものにしたいと思っても、何やら安いものを検索してクチコミを見てみると、「値段相応」「安っぽい」とか、「生地がゴワゴワして子供が嫌がり着てくれなかった」などという口コミが目につき、私も本当に悩みました。
納得のいくものを購入して、フリマアプリで売る!
オススメなのがこれ。使った後は潔く売る!
ちょっと予算オーバーなものでも、状態が良ければフリマアプリ等で売れます!
5,000円で購入したとしても、1回着て3,000円で売れれば、2,000円でレンタルした事になります。
(よほど状態が良いものでないと買い叩かれてしまいますが。)
フリマアプリを利用する側としても、ちょっとでも節約したいと考えている主婦の方であれば、1回くらい着たものだとしても、着たのは子供だし、そんなに気にならないものです。
そもそも新品じゃなきゃイヤ!という人はフリマアプリなんて使わないですしね!
自分が欲しいと思うドレスと似たものや同じデザインのものが、フリマアプリでどれらいの状態のものがどれくらいの金額で売れているか事前に見てみるのもオススメです。
ですので、安いもの安いもの・・・という概念を一旦頭の片隅に置いておいて、一生写真に残るものという事を踏まえて、
- 納得できるもの
- 自分もカワイイと思えるもの
- 子供も喜びそう&着心地も悪くないもの
- 両親(子供の祖父祖母)にも喜んでもらえるもの
という観点で選んでみてはいかがでしょうか?
着たあとに売る事を考えると、汚されないか、食事の時にはかなりハラハラするというデメリットがあるという事はご承知おき下さい(^_^;)
結婚式ようの子供ドレスをネットで買う時に注意すること
次に、実際に買う時の注意点等を簡単にご紹介します。
サイズについてはよく確認する
特に海外輸入ものは、サイズが大きめの作りだったり小さめの作りだったり、いつも着ているサイズを注文すると合わなかった・・・なんて事になりかねません。
なので寸法をしっかり確認して、子供が普段着ている服と比べてみるのがベストです。
クチコミが多いものであれば、「いつも90を着せていますが、100でちょうど良かったです!」とか、「大き目の作りなのでワンサイズ下でも良さそうです」などというクチコミも参考になります。
あとは今後の着る予定の有無も考えて、七五三の写真撮り等先に着る予定があれば少し大きめのものを買ったり、今回きりしか使う機会がなさそうであればジャストサイズを買ったり、状況に合わせてサイズは選びたいですね!
せっかく買ったのに思ったより小さかった・・・なんてことになってしまっては大変です。
サイズ選びは一番重要な項目と言えるでしょう。
購入は早めに!!売り切れる可能性アリ!
在庫ありのもので絞り込んで探していても、チェックしていた商品が、欲しいサイズは売り切れだった・・・という事もあります。
また、ショップによっては、『商品発送までに2週間かかります』などという注意書きがあるものもあります。
まだまだ先だからいっかー!と先延ばしにしていて、直前になって買おうと思っていたものが売り切れ!となってしまわないように、欲しいと思った商品は早めに決断して購入しておくと良いでしょう。
もっと待てばもっと良いものが出てくるかもしれない・・・とも思いがちですが、そんなに商品が入れ替わるようなジャンルではありません。
また、早めに購入しておけば、万が一サイズが合わなかったという場合に返品に対応してくれるケースもあります(注意書きなどに書かれているはずなので確認しておきましょう。)。
余裕を持って行動する事は、何においても大事ですよね!
できるだけ付属品も同じショップで買って送料節約!
ドレスを買うとなると、それに合わせた靴や、靴下や、ヘアアクセサリーも用意してあげたいですよね!
当たり前の事ですが、送料を考えると同じショップで購入した方が断然お得です。
物によっては、同じ商品でも違うショップで扱いがあったりするので、トータルでコーディネートできるような品揃えがあるショップで購入できたら良いですよね!
子供用ドレスを扱っているショップは子供靴やアクセ類も扱っているケースが多いので、そのあたりも考慮に入れて、チェックしてみましょう!
補足:我が家ではコレを買いました
結局私が色々見て重要視したのは下記2点。
袖があるドレス
子供が着心地が良いもの
海外輸入のドレスはノースリーブのものが多いですが、兄の披露宴は寒い時期の開催だったので、袖のあるもの。
また、ふんわり系のドレスは、クチコミを参照すると肌触りがゴワゴワのものが多いようだったので、子供が着心地の良いものという観点で探しました。
そして購入したのがこれ↓のピンク色。
⇒日本製ベビードレス 詳細はこちら
価格はかなり予算オーバーだったんですが、日本製というのに惹かれて決めました。
こんなにフリフリなドレスにするつもりではなかったんですが、実際披露宴会場では目立ちすぎるという事なく、写真では映えて、とてもよかったです。
同じショップでネックレスとタイツを購入して送料無料にしました。
披露宴当日、恥ずかしがり屋な娘は花束贈呈をできたのか・・・
体調もすぐれなかったこともあいまって、歩いて入場はできず、私が抱っこして入場・・・
(親が抱っこかよ!と興ざめした方もいるかもしれませんが…)
それでも抱っこされながら「おめでとう」と言い兄にしっかり花束を渡してくれました。
お礼にアンパンマンのおもちゃをもらって娘も喜んでいましたよ!
両親(子供の祖父祖母)も喜んでいて、良かったのかなぁと・・・。
以上、お子様の披露宴での花束贈呈を控えている方、参考にして頂けると幸いです☆
最後までお読みいただきありがとうございました!