モラハライフ

フルタイム勤務のワーキングマザーによる「家事育児」や「モラハラ」等の情報ブログです

2歳児と電車で長距離移動。何が必要?どう過ごす?

    2016/08/12

魔の2歳児。
じっとしてないし、静かにしていられないし、
気に入らない事があるとわめきだすし、大変です!

そんな2歳児を連れて長距離移動なんて・・・
どうなってしまうんだろう・・・
心配しまくっていましたが、特別大変な思いをする事なく、難なくできたので
同じような状況を控えている方に参考にして頂けると幸いです。

スポンサーリンク

  こんな記事も読まれています


 

2歳児と電車で6時間もの長距離移動の背景

娘は飛行機が大の苦手なのです。
これまで飛行機に3回(3往復)1歳半と、2歳3カ月くらいの時に乗っていますが、
いつも号泣。
機内でも離陸時に泣き続け、それはそれは大変だったのです。

子ども泣き顔

今回帰省にあたり、夫は仕事だったので娘と2人で長距離移動する事になり、
「おばあちゃんのところに飛行機で行こうか!」と提案してみました。
すると、「ひこうきイヤぁ~」と何度も言い、本当に悲しそうな顔をする娘。
『トラウマになってしまっては困る。飛行機きちんと耳抜きができるようになってから乗ろう!』
と思い、電車での旅を選択したのでした。

飛行機に比べて旅費も半分くらいになるので経済的にも助かります。
時間は3倍くらいかかりますが・・・

2歳児の電車、運賃はかかるのか?

そもそも2歳児を電車に乗せる時って、料金かかるの!?と私も疑問に思って事前に調べましたが、JRでは、2歳児は抱っこして膝に乗せる場合は無料です。

どうせ膝に乗せることになるだろうし、この点は大丈夫だろうと思い、膝に乗せる事にして1席押さえました。

電車のシート

 

スポンサーリンク


電車での長距離移動。子供との旅路はこんな感じでした。

座席の状況

切符を押さえるのが出発日の2日前くらいだったこともあり、
窓側の席が取れず、通路側。

隣に人が座っていると想像以上に座席が狭く感じました。

荷物は全部網棚の上に乗せ、水とipadとお弁当だけ出して
前座席のフックにかけておきました。

娘が隣の席の人を蹴飛ばしては困るので、
隣の人と反対側に足が向くように膝の上に。

子連れ電車座席
↑こんな感じ。

隣は、行きはちょっと大きめのオジさん。帰りは優しそうなお姉さんでした。

どちらも後半の1時間~2時間くらいは
隣の人が降り、他に空席も結構あったので、隣の席も使わせて頂きました。

出発時間と到着時間

お昼寝の時間に充てたいなぁと思ったので
9時頃の電車の切符を取りました。
到着は15時頃です。

これが誤算。
保育園では12時半頃毎日お昼寝していますが、
土日にはお昼寝しない日も増えてきた娘。
寝るとしても15時~17時になっていたこともあり、
行きは・・・6時間ずーっと起きていました・・。

用意したもの

  • ペットボトルの水(500ml)
  • おやつ少々とお昼のお弁当
  • タブレット端末(自宅にあったipadを持参、無線wifiをレンタルしました)

車内販売があると思っていたら一切ない!
気づいたのはもう駅のホームで発車5分前。

またしても誤算。

やむをえず駅弁当を駅のホームで購入。
娘が好きそうなものが入っているお弁当にしました。

気の利いたおやつは駅のホームにはなく、時間もなくて買う事ができず。
不安要素満載からの出発です。

2歳娘の様子

出発してすぐ、なんかたべるー
という娘。
オヤツの時間でもあったので、オヤツを食べさせました。
10分くらいで食べ終わってしまったので、
すかさずipadと無線のwifiを使って、アンパンマンなどの動画を。

ipadがめちゃくちゃ使えた!

もう自分で操作して、気になる動画を次から次へと見ていました。
(普段ipadで動画は見せていませんが、
時々夫がスマホで動画を見せる事があったので、操作は覚えているのです)

他にゲームアプリも2つくらい入れていたので、
動画に飽きてくるとゲームアプリをやったり、
一旦スイッチをoffにして足元にしゃがみ込んで靴をいじったりしては
またipadで遊ぶ。

お弁当を食べて、またipadをやったり、
私の膝の上に立ち上がって周りを見渡したり、
再び靴をいじったり。
水を飲んだり、オヤツを食べたり。
トイレ行ってオムツ替えたり。


なんと6時間ずっとそんな感じなのでした!!

帰りは途中で眠くなってぐずり、
少しデッキで抱っこして眠らせる という時間もありましたが。
ぐずりも数分だったので特に大変ではありませんでした。

子供との長距離移動には、タブレット端末が必須!?

2歳タブレット見る

スマホじゃなくてタブレット(ipad)

移動中、動画を見せたりするなら
スマホでもいいじゃんとも思うんですが、
『ママが持っているあの電話は、ゲームもできるしアンパンマンも見れる最強のオモチャだ!!!』
と思われると困ります。

ポータブルDVDプレーヤとかも考えましたが、
そんなに使う機会もないのに買うのも・・・と思い、
我が家にはたまたまもう解約しようと思っていたipadがあったのでそれを活用する事にしました。

ポータブルwifiのレンタルは意外と安い!

ipadはあったけど、ネット環境がない。
itunesとかで事前に動画や知育ゲームアプリ等をダウンロードしておくという手もあると思いますが、
あんまり好みじゃないものだったり、飽きられてしまったら終わり。

調べてみるとポータブルwifiが安くて、
1日500円とかでレンタルできるものもあったので活用しました。

自宅に送ってくれて、使い終わったら返却セットに入れてポストに入れるだけ!
(送料を節約する為に受取は店舗に取りに行きましたが。)

初めて使ったポータブルwifiでしたが、
電源を入れて、ipadの方で指定のwifiのパスワードを入れるだけなので操作はとても簡単。
繋がりやすさ重視で端末を選んだので、田舎道でもほとんど途切れることなくずっとアンパンマン動画の視聴ができました。

娘もハマってしまい、家に帰ってからも数日間は「アンパンマン見るー!」と言っていましたが
「もう見られないんだよ」と残念そうに伝えると納得してくれた様子。

なにより6時間もの長距離移動で大変な思いをせずに無事帰省できたので万々歳です!

ポータブルwifi、ipad、アンパンマン、そして娘に感謝!

さいごに

娘の場合は、生後2ヵ月から車で6時間前後の旅路を定期的に強いられていたので
その点での我慢強さみたいなのはもともとあったのかもしれません。

ただ、いつでも自由に休んで外に出たりできる自家用車移動とは違って、
電車移動は幼児にとっては本当につまらないと思うので、
よく頑張ってくれたなーと思います。

私はポータブルwifiのみレンタルしましたが、
ipadもレンタルできるようなサービスもあるようです。
地名+ポータブルwifi+レンタル とか
地名+ipad+レンタル で探してみると何かしら出てくると思います。

幼児との長距離移動を控えている方は、検討してみて下さいね☆

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

  こんな記事も読まれています


 - お出かけ・行事 ,